Produced by FOURIER

デザナレ展 2023へ行ってきた。

HirasawaHirasawa calender 2023.9.20

大デザナレ展 2023へ行ってきた。

はじめに

こんにちは。株式会社フーリエでデザイナーをしている平澤です。 半年ほど前から、弊社ではデザインツールとしてFigmaを新たに導入しはじめ新しい技術の習得に悪戦苦闘している毎日です。

Figmaに限らずデザイナーとして働いていると仕事の進め方やスキルやノウハウが社内でしか共有されず他の企業ではどのようなやり方をしているのか全く見えてきません。特に弊社ではデザイナーが2名しか在籍していないため、普段から社外でのつながりを増やし、外部の知見を積極的に集めたいと思っていました。そんな中、先日株式会社ビビビットが主催する「大デザナレ展 2023」に参加して、気づきや発見が多かったため、会場の様子と特に面白かったシンポジウム(講演)をレポートにまとめたいと思います。

デザナレ展とは?

大デザナレ展とは、日本を代表するデザインチームが超実践的なブラックボックス化したデザインナレッジを共有し、展示する巨大複合デザイン展のことです。 2023年9月9日(土)、10日(日)の2日で東京・新宿の住友不動産新宿グランドタワー27Fにて開催され、会場には20のシンポジウム(講演)と30の展示スペースが設けられており、幅広く様々な企業のデザインが紹介されました。

こちらは当日配布されたパンフレットの中身です。

フロアに入る前にパンフレットを配られ、デザイナー用、エンジニア用、展示スタッフ用の使い捨てのリストバンドをつけるように促されました。フロア内は企業の展示ブースとシンポジウム(講演)ブースに分かれており、自由に出入りしたり動き回れるような雰囲気でした。

企業展示

まずは企業展示についてです。フロアの半分を使って12社が各自スペース内で展示を行っていました。特に時間の指定などもなく好きに気になる展示まで歩いて好きなだけ滞在することができました。

展示の内容は様々で、自社サービスや取り組みをプロダクトの実演交えて説明してくれたり、Figmaデータを自由に触らせてくれる企業もありました。中には採用されなかったデザインの別パターンや社内レビューの際の生生しい意見がテキストとして残されており公開してくれている企業もあったため、Figmaデータを見るだけで作業の進め方やその時の雰囲気が伝わってきました。

2日間でゲットできたノベルティグッズ。ビールや紅茶、バスソルトなどどれもクオリティが高い。

また、集客やプロモーションに力を入れている企業もあり、積極的に話しかけてくれたりノベルティグッズを積極的に配ったり、中にはすごろくを模したちょっとしたゲームイベントを開催している企業なんかもあり、展示の形式に企業の個性が表れていました。

様々な企業展示を回って多くのデザイナーの方と会話できたことが一番参加できてよかったなと思っています。単純に展示している内容に限らず、社内の雰囲気や普段どんな勉強方法をしているかをフランクに質問したり、逆に普段の仕事で何か悩みはないかと聞いてくださる人もいて、親身になってアドバイスしてくれました。

シンポジウム

続いてはシンポジウム(講演)です。 さまざまな企業の代表者が一つのテーマについて登壇するという形式でした。1日目も2日目もかなりの参加者で賑わっておりシンポジウムスペースであらかじめ用意されていた席は常に満席で座ることができませんでした。結局ずっと端で立ち見していた程でこれには運営側も想定外だったようです。 私が個人的に面白いと思った講演は株式会社DeNAさんの「サービスデザインにおけるアンチパターン」です。公式でNoteに講演内容をまとめてくださっていたのでそちらを引用させていただきます。

【大デザナレ展2023 出展レポート】DeNAのデザインナレッジを大公開!|DeNA DESIGN

こんにちは。DeNAデザイン本部の高橋です。 先日、デザイン本部として『大デザナレ展2023』に参加してきました。私はDeNA展示ブースの企画と、当日の運営を担当しました。 ここでは、そのときの模様をレポートしたいと思います。 「大デザナレ展」とは? 画像出展:大デザナレ展2023公式サイト(主催:株式会社ビビビット) 『大デザナレ展2023』は株式会社ビビビットが主催する、日本最大級の複合デザイン展です。2023年9月9日(土)、10日(日)の2日間にわたって、東京・新宿の住友不動産新宿グランドタワー27Fにて開催されました。 このイベントは、普段の仕事においてなかなか知見

https://note.com/denadesign/n/n370b7f6a3e22

株式会社DeNAさんの講演を聞いて思ったこと

株式会社DeNAさんの講演いかがでしたか? 私は学生時代にプロダクトデザインを学んでいましたが、ターゲットに合わせて必要な機能を取捨選択するという考え方がプロダクトデザインの進め方と非常に似ており聞いていて面白かったです。さらに、自社のサービスが実例として挙げられていましたがWebサイト制作においても近い考え方は活かせるのではないかと思います。情報の見せ方や掲載する内容、サイトのページ構成などは案件やターゲットによって正解が変わってくると思うからです。もしかしたらその他のデザイン業務においてもこのような考え方が応用できるのでは?とも思いました。何にせよ、ただ上からの指示に従うだけではなく高い視座を持ちプロジェクトやターゲットの目的から逆算して今の仕事内容が正しいのかどうか見極めながら普段の仕事に臨むように心がけようと思いました。

おわりに

他企業のデザイナーさんにお悩み相談をしたり、プロジェクトを通じてのお話を聞くことができたり非常に学びのあるイベントでした。 デザイナーはエンジニアと比べると人口が少なく、職業の性質上誰かと一緒になって作業するというシチュエーションも少ないためデザイナー間の交流も減ってしまいがちだと思います。このような場で普段の悩みごとや将来やりたいことなどを共有し合うだけでも普段の業務のモチベーションにつながると思いますのでイベントやコミュニティに参加し、積極的に様々な人と話し合う姿勢はこれからも大切にしてきたいと思いました。

新しいメンバーを募集しています

Hirasawa

Hirasawa / Designer

2023年から新卒入社したデザイナーです。スキルはまだまだ学生レベルの為、謙虚な姿勢且つ何でも吸収スポンジ精神で日々の仕事に挑みます。