社員インタビュー

仕事人として​人間としても​大きくなりたい!
そのための​土壌が​ここにある。

佐野 将太
2016年入社。システムエンジニアやフロントエンド業務を経験後、プロジェクトマネージャーに就任。

こんなことをやりたい!​と申告すると、
全力で​サポートしてくれる。

フーリエに入社した経緯

大学卒業後、知り合いと一緒にネット関連の会社を立ち上げようと計画していたのですが、急遽そのプランが振り出しに戻ったため、まずは地元浜松で就職することに決めました。そのときサイトでフーリエを見つけ、当時は求人募集をしていなかったのですが、飛び込みでアプローチして面接を受けさせてもらいました。

入社してからのキャリア

最初はディレクション業だけでなく、プログラムの基礎やコーディングなどの経験を積みました。その後、ディレクターとして浜松市内の案件を担当するようになり、2年目から先輩ディレクターに同行して都内の案件に参加。そして3年目、プロジェクトマネージャーを任されるようになりました。

入社時の所感とフーリエの魅力

初めて就職した会社だったので、企業で働くってこんな感じなんだな…、というのが最初の感想。社員がのびのびと働く様子を見て、この社風はマイペースな自分に合っていると思いました。

フーリエのいいところは、自分からやりたいことを申告すると全力でサポートしてくれるところ。私の場合、最初はシステムエンジニアとして仕事に携りたいという希望がありました。経験ゼロでも根気よく教えてもらえたことが、とてもうれしかったですね。

仲間たちは、自分やってみて納得しないと先に進めない私の性格を尊重しつつ、それならこの業務をやってみてはどうかと仕事の幅を少しずつ広げてくれました。どんな仕事が向いているか悩む私に、いろいろな道を用意して挑戦させてくれたこと。本当に感謝しています。

自信がついて、​プレッシャーに​強くなった。
いろいろな経験が​自分を​成長させてくれる。

印象的なエピソードとこれからの目標

今の仕事は、お客様の要望を実現するために社内調整・進行管理をするプロジェクトマネジャー。これまでの仕事の中で一番自分に向いている、とてもやりがいのある仕事だと思います。

先日、美術館の新設プロジェクトに携わりました。先方の事情で担当者が急に変更になり、その後を引き継いだのですが、オープン直前に問題を発見。慌てて現地で手配をし、なんとかオープンまで漕ぎ着けることができました。最中はどきどきしましたが、大きな達成感も得られました。

別の案件では、コロナ禍の影響でこれまでリアルで行っていたイベントを急遽オンラインで開催することになりました。短期間でしたがサーバ環境を万全に整え、お客様に満足いただくことができました。

厳しい言葉をいただくこともありますが、要望を高いレベルで叶えたとき、お客様の喜ぶ声を直接聞ける。単純だけど、それが本当にうれしい。あと、自分としては、いろいろな経験をさせてもらえたことで自信がついて、ちょっとプレッシャーに強くなったかな…と思っています。

まずは、先輩ディレクターのように細かいタスクまで目が行き届いて、人を動かせるプロジェクトマネジャーを目指す。それが私の第1ステップ。次は、目の前の問題を解決するだけでなく、先を見据えた提案をすること。お客様との関係性も自分自信の成長も、次のステージにいけるかな…と考えています。

多方面からの​アドバイスや​情報を
貪欲に​吸収して​大きくなりたい!

将来的な希望や夢について

将来フーリエが海外拠点を作ったとき、その責任者を任せてもらえるような総合的な実力をつけたいです。

また、最終ステージとして独立も視野に入れています。フーリエは、そんな漠然とした夢を持つ私を受け入れてくれる寛容な会社です。社長から、起業したときの話やそれまでに準備しなければいけないこと、経営者の心構えについてアドバイスしていただけることも、すごく恵まれていると思います。

私は状況や人からの言葉を素直に受け入れられる性格。来るもの拒まず、流れに逆らわず、多方面からのアドバイスや情報を貪欲に吸収して、仕事人としてはもちろん人間とししても大きくなりたい。そのための土壌がフーリエにはあると思っています。

PRIVATE プライベートの過ごし方

浜松出身で大学時代は神戸で過ごしました。特技は中学校からずっとやっていたバスケットボール。尊敬する選手はNBAのアレン・アイバーソンです。彼は史上最低身長のNBAシーズン得点王・MVP獲得者。自分自身もそんなに背の高い方ではなかったため、小さいけれど得点力のあるアレン選手のようなプレーヤーを目指して部活に打ち込んでいました。

趣味は旅行と身体を鍛えること。最近は、自分の将来の目標のために空いている時間を見つけて英会話を学んでいます。

人事担当がキャッチした!社員の注目エピソード Spotlight Episode

遠く離れても「いつもの仕事」を。
柔軟な働き方を体現する挑戦。

結婚した彼から、私たちはある日、驚きの報告を受けました。「家族でフィリピンに移住することになりました」。彼は中堅社員として多くの仕事を担当し、クライアントと直接やりとりするウェブディレクターとして活躍していたので、社長も思わず「えっ!?会社を辞めるってこと?」と聞き返したところ、「いや、仕事はこのままフィリピンで継続します」。

そして、その約1ヶ月後、実際に彼は奥さんと愛犬と一緒にフィリピンへと旅立ちました。コロナ禍を経験したこともあり、オンラインでの業務体制はすでに整っていましたが、国をまたいでのフルリモートワークは、やはり異例の挑戦。しかし、実際に業務が滞ることは一切ありませんでした。彼はフィリピンからクライアントとの会議はもちろん、社内会議や新入社員の歓迎会にまでウェブで参加し、以前と変わらない活躍を続けています。

浜松に本社を構え、東京や九州など遠隔地で働く社員がいるフーリエでは、「本人がその気になれば、どこからでも仕事ができる」という柔軟な働き方が特徴の一つ。彼の挑戦は、フーリエが大切にする「フレキシブルなハイブリッドワーク」を体現するものだと言えるでしょう。

取材・文:岩川誓子(人事担当)

インタビュー一覧

  • つくることに、まっすぐでいられる場所。

    2023年新卒入社・デザイナー
    平澤 圭

    インタビュー全文を見る
    平澤圭
  • 尖ってるけど、おもしろい!そんな人がフィットする会社。

    2018年新卒入社・プログラマー
    堀住 恭平

    インタビュー全文を見る
    堀住恭平
  • 技術が好き。だから、自分のままで
    深く潜れる場所を選んだ。

    2020年中途入社・プログラマー
    平山 龍弥

    インタビュー全文を見る
    平山龍弥
  • 仕事人として​人間としても​大きくなりたい!​そのための土壌が​ここにある。

    2016年新卒入社・ディレクター
    佐野 将太

    インタビュー全文を見る
    佐野将太
  • 成長の指標は、​会社にとって​価値のある​自分になること。

    2011年新卒入社・デザイナー
    鈴木 千裕

    インタビュー詳細を見る
    鈴木千裕

新しいメンバーを​募集しています

エントリー